GARDEN ベンチ

ベンチ
いまどき手刻みによる木製ベンチです。
素朴なGARDENの雰囲気を高めることを基調を置き、接合方法として鼻栓構造を用いた屋外用ベンチです。
素材は屋外での耐久性に定評のあるヒノキアスナロ材を使用。
塗装はオスモのカントリーカラープラスから指定できます。
塗りつぶし系の塗料ですが、薄く木目が浮き出ていて温かみを感じます。
接合部は、屋外の天候による収縮・膨張に対応できる様に鼻栓構造を用いています。
将来、木部に狂いが出た場合も簡単に修正できる仕組みです。


ベンチ全体正面


斜後方全体



説明文全体


ベンチ図面

このベンチはSITEC GARDENのショプでお取り扱い致しております。

プランターの『耐久性』を再確認!

giga大型プランター

プランターの耐久性を再確認


”景観を壊すプランター?!

私は以前、勤め先の会社でさまざまな種類のプランターを取り扱っていました。
OEMでの取り扱いで殆どの素材のプランターの販売を経験して来ました。

その当時から、パブリック空間で使用される大型プランターの多くはFRP製でした。
FRPは軽量で、ある程度の強度を持ち、均一の製品を大量に製作できることが長所です。
他の素材の製品に置き換えられないもっともな理由として、

FRPプランターは長く使える

という認識を持っている人が多いことが挙げられます。

私はこの”長く使える”ということにとても違和感を抱いていました。
何故なら、納入して数年しか経っていない製品の角がかけたり、ひび割れたり、カーボンで汚れて見るに耐えない風貌になってしまいながらも使用されているFRPプランターを頻繁に目にしていたからです。

景観を良くするためのプランターが景観を壊してしまっている

ことが露わになっていたのです。

事あるごとに、この様な状況をなんとか改善できないものかと考えていました。

”プランターの耐久性とは何か?”

目的からみて、景観を作る製品の耐久性とはどの様に比較されるべきなのかを再確認してみます。

先ず、プランターの目的は、

緑が少ない都市環境を豊かにするために、植物を植えて景観を整え、憩いの空間を作る

ということです。
(プロジェクトにより多少の違いはあっても大きくは違わないでしょう)

ですから、プランターの機能は、

1.植物を植え育てること
2.景観を整えること
3.憩いの空間を作ること

だと考えます。
これらの観点からも『耐久性』ついて再確認しなければなりません。
以下に、耐久性の考え方を分類してみました。
4つの評価要素に分けます。

◆使用耐久性

プランターを植物を植える容器という機能で考えた場合、それが可能である期間をいいます。
この機能を10年間保持可能できる場合、使用耐久性は10年となります。

◆景観持続性

使用耐久性があったとしても、割れたり、ヒビが入った状態では景観に害を及ぼします。
使用耐久性の期間の範囲にあり、景観に害を及ぼさない範囲の期間を指します。
例えば、10年間植物を栽培できる製品であり、4年後からはひび割れや著しい汚れにより景観に害を及ぼす場合、景観持続性は4年未満となります。

◆破壊耐性

使用耐久性が高い製品だとしても、打撃、衝突、落下などの事故的衝撃については破損する可能性があります。
客観的な外力による壊れにくさを表します。
素材別に見て、破壊耐性が高いものとそうでない物があります。その破壊耐性により残存率に影響を及ぼします。
10年残存率の根拠のひとつになります。

◆10年残存率

使用耐久性がある製品であっても、場合によっては衝撃に弱い製品は破損し使用不可になることがあります。
一般的に使用した場合、10年後に使用可能な製品が残っている割合を表します。
例えば、10個の陶器を新調して、10年後には破損欠落により残りが7個である場合、10年残存率は70%です。
(※私が経験した内容を元にした概ねの数値です)

”さまざまな素材のプランターを比較してみる!”

以上の耐久性に関する項目を、プランターの素材に当てはめて表を作ってみます。

これらをレーダーチャートにしてみます。

FRP製の大型プランターの特性
FRP製は大型製品を作ることができ使用耐久性は高い。
構造的に中空であるためにベコベコの歪みが出来てしまい、衝撃に弱く割れ・欠けが生じる。
新しいFRPプランターは人工素材として”綺麗”に見えるが、3年を目処に劣化が目立ち美しさは乏しくなるため、景観持続性は低い。
素材的・設計的に排水性・通気性に問題があり植物生育には適さない。
自然風に見えるクレイ製品やセメント混合複合素材もこれに準じ、更にクラックが出るのでその時点で人目につく場所から引き下げられる

GRCやクレ素材の大型プランター
GRC製は景観との相性を狙った製品であるが、数年後のクラック発生率が高く、廃墟感が著しくなり景観を犯すため早い段階で廃棄される。
素材的・設計的に通気性に優れず植物生育は不適。

ポリエチレン プラスチックの大型プランター
ポリエチレン製は中空構造で大型製品を作ることができ衝撃に強い。
使用耐久性は高いが景観醸成には相反する。
素材的・設計的に排水性・通気性共が不良で植物生育には適さない。
ポリエチレン製プランター

陶器製の大型プランター
陶器(素焼き)は破壊耐性に乏しく不意な衝撃で多くのものが破損し、10年残存率は半数程度と低くなる。
また、焼き物であるが故に、焼成収縮の割れが多く、大型製品の製品化は大変難しい。
素焼きは通気性に優れているため植物生育に適しています。
世界中で伝統的に使われてきた素材であることからも景観の調和性に優れる。
(※同じ焼き物であっても陶磁器や磁器などの製品はこれらの内容とは異なります。)
陶器製の大型プランター

ASNARO

木製プランターは、使用する樹種の特性により、出来上がった製品はそれぞれの特性値となります。
さまざまな要素を研究して開発したのがSITECではヒノキアスナロ製のプランターです。
ヒノキアスナロ製のプランターは大型製品は剛性が高く衝撃にも強い。
使用耐久性、景観持続性、植物生育に良好です。
破損の場合修理が可能で残存率は最も高くなります。
修理や塗装塗り替えでリニューアル可能。
SITECでは塗装塗り替えのサポート、部品交換も可能。
木製の大型プランター

以上の内容から、プランターの特性を把握することができます。
プランターの採用については設置の目的をはっきりさせて選ぶことが重要です。

ヒノキアスナロ製の大型プランターは、他のプランターの問題点を個人的思考で改善することを目的に作られました。
そのため多くの面でバイアスがかかっている可能性があるかもしれません。
その点はお許しください。

また、木製プランターは一つひとつ手作りする製品なのでコストは少し高くならざるを得ません。
木材が得られるまでに、マツ材は30年、スギ材は50年、ヒノキアスナロ材やヒノキ材は100年の樹木生育期間が必要です。
これらの生育期間も木材のコストに大きく影響を及ぼしています。

それでも、持続可能な森林利用の観点も含めて総合的に優れた製品ができています。

ヒノキアスナロ製のプランターの採用を検討してみてください。

SITEC GARDEN