SITEC GARDENです。
この度、SITEC GARDENに、
Blue Pot Garden Studio
を設置致しました。
看板は、シンプルに略して
”SITEC BLUE STUDIO”
と表記致しております。
SITECのポットや大型のプランターを展示していく予定です。
製品は必ずしも販売時の真新しいものとは限らず、使用過程での経年変化も見て頂きたいと考えております。
今後、展示製品を増やしていきたいと考えております。
レイズド・ベッドは地面よりも高く盛ったフラワーベッドです。
SITECではこのことを応用し、コンクリートやアスファルトの上、ビルの屋上などをガーデンにする製品を作りました。
木製の花壇枠は土を盛っても崩れない強い構造にしています。
この度、SITEC GARDENに、
Blue Pot Garden Studio
を設置致しました。
看板は、シンプルに略して
”SITEC BLUE STUDIO”
と表記致しております。
SITECのポットや大型のプランターを展示していく予定です。
製品は必ずしも販売時の真新しいものとは限らず、使用過程での経年変化も見て頂きたいと考えております。
今後、展示製品を増やしていきたいと考えております。
potのバラエティーを増やします。
個性的なガーデンを作るには樹木の植栽が効果的だと考えます。
そのためには個性的なポットが重要な役割を果たします。
SITECでは様々な個性的なポットを作ってきました。
現在のショップシステムでは紹介していませんでしたが、再度個性が重要であると考え再発売致します。
以前作っていたのは、マツ材が主体でした。耐久性があまり高くはありませんでした。
現在SITECが使用しているのは非常に耐久性の高い国産のヒノキアスナロ材です。
以前と同じ外観でも、細かい構造の進展箇所も幾つかあります。
耐久性の高い個性的なポットを是非、お使いください!
イメージにあるpotは『取手』がついている大型の製品です。
とにかく移動が楽です。
店舗前など、移動が必要な場所には効果的です。
木製の雰囲気も効果的です。
陶器や磁器製品の様に壊れやすくないのも木製の特徴です。
ところで、日本でレイズドベッドという表現が紹介されたのは、1994年頃です。
日本の場合は、欧米で発展していたノーマライゼーションの具体的な導入を検討し始めた時期でした。
ここから社会のバリアフリー化が求められ、先ず公園のバリアフリーが進められました。
ここで、車椅子でも使用出来るレイズドベッド式「砂場」が作られたのがその最初の事例になります。
これは、車椅子の高さで利用できるテーブルの寸法を設定し、それを叶える砂床を作ったのです。
その発想から、『レイズドベッドとは車椅子で使用できる花壇のことだ』というのが造園・公園関係者の一般認識になりました。
イングリッシュガーデン関係者の間ではどちらかというと構造物によって用土を取り囲み、植え床を高くした花壇という認識があり、噛み合わないことが多かったのです。
どちらもレイズドベッドなのですが。
レイズドベッドはガーデニング作業をしやすいように『植え床を上げた花壇』のこと全般を指します。
作業のしやすさを理由に高さを変えた植え床をガーデニングではレイズドベッドと呼びます。
都市ガーデニングのアイテムとして、フラワーベッド・ベース製品を開発しているSITECでは、ガーデニング姿勢の改善以外のメリットを見出して紹介しました。
これが現在のレイズドベッド製品です。
そのメリットとは、植物の生育環境のメリット、移動性のメリット、仮設ができるメリットなどです。
レイズドベッドの優れた面を見ると、植物の生育状態が良いということが挙げられます。
これは、周りの地面よりも高い位置の植え床になるために、排水性が良くなり、それに応じて土壌微生物の活動にも助けられて通気性が良い土壌が作られることにあります。
この良好な用土環境は、植物の活動や菌根菌の働きも相乗してさらに良い土壌を作る循環ができるのです。
レイズドベッドやプランターでの植栽は水やりの手間がかかるかもしれませんが、理想的な土壌環境を作ることができるのです。
さまざまな植物で通気性に優れたレイズドベッドやプランター植栽を試してみくてください。
さて、SITECの開発したフラワーベッド・ベースには大きく分けて4つのアイテムがあります。
【フラワーベッド・ベース】
1.フラワーベッド・フレーム(広範囲低床型)
2.フラワーベッド・コンテナ(移動可能型)
3.フラワーベッド・テーブル(テーブル型高床型)
4.フラワーベッド・ポット(樹木植栽型)
これらのフラワーベッド・ベースを組み合わせて使用することにより都市ガーデニングの可能性は広がります。
フラワーベッド・ベースの販売サイトはこちらです。