倒れにくい植木鉢 Flowerbed Pot

都市ガーデニングでボリュームや雰囲気を出すのに効果的なのはやはり樹木でしょう。
立体的なガーデンはGreenの投影面積が大きいことがその主因と言えます。
樹木をチョイスはガーデナーのセンスですが、それだけでは問題が生じます。
その樹木を植え付けるのに必要な機能があるフラワーベッド・ベース(植物を植え付ける土台)を特定しなければなりません。
大きさ、耐久性などがその専門性が求められる主要因となります。
樹木の植生上の大きさの決定はある種のガーデナーの力量です。
しかし、外部からの応力に対する樹木とポットの一体物の安定性は構造物としての検討が必要です。
気象に関する外力の問題がその主要因で、それに関わる二次的な安全性が考慮の中心になります。
強風で転倒しないか? 吹き飛ばされないか? その結果第三者に損害を与えないか?ということです。

そして耐久性です。

更に必要なこと。
環境に関して適切であるか。エシカルであるか。
プライベートで使用する場合はその考え方が異なる場合もあるでしょう。
しかし、パブリックスペースや事業者の場合はそうはいきません。
社会的に観点からの客観的選択が必要です。
現代の世界的客観はCSRを考慮する必要があります。
環境を破壊していないか。カーボンニュートラルに則っているか。廃棄物を出さないかetc。
日本が持続するためにはその生産の中心は何処であるべきなのかなど。

どの製品を選ぶのかはユーザーが決めるべき問題です。

SITECでは自身で考慮した製品を製作します。

SITEC GARDEN

GIGA規格のフラワーベッド・ポット

Flowerbed Pot,フラワーベッド・ポット,sitec,garden,大型,植木鉢

超大型ウッド・ポットの規格です。

GIGA Flowerbed Pot

GIGA規格のフラワーベッド・ポットは、奥行650×横幅650mm以上のサイズで製作します。
このページでは、GIGA規格のフラワーベッド・ポットをご紹介致します。


【GIGA フラワーベッド・ポットのご紹介】
◆特徴
◆使い方
◆耐久性
◆規格について(サイズ、構造)
◆メリット


【特徴】

超大型,ポット、木製,植木鉢

木質独特の風情の感じられる木製ポットです。

土のない場所にでも大きめの樹木を植えることができ、立体的な植栽でグリーンボリュームを演出します。

耐久性に優れた部材を使用し、耐用年数は10年以上です。

用土バッグが付属し、用土の流出を防ぎます。

排水性・透水性に優れた構造で、植物の生育を促進します。

木部保護塗装により、環境に合わせたカラーでの製作が可能です。

国内の持続可能な森林から木材を調達しているエシカルな製品です。

大型でありながらもスマートなシルエットです。


図面,ポット,植木鉢

【耐久性について】

屋外で10年以上のご使用が可能です。

木質は、ヒノキアスナロ材を使用しています。

耐朽性・耐湿性・耐蟻性に優れる材料です。

木材保護塗料は、2年に一度の頻度で上塗り塗装を施します。

【規格について】

GIGA規格のフラワーベッド・ポットはGIGA規格のフラワーベッド・ベースの一つです。

GIGAサイズの仕様は、部材のサイズについて支柱部85×85mm以上、板材厚さ35mm以上の断面です。
概ね横幅650×奥行650mm迄の のフラワーベッド・ベースに採用しています。

図面,ポット,植木鉢

【ご使用方法】

ご使用方法は、付属の通気性・透水性のある用土バッグを装着し、その中に用土を入れて使用します。

用土構造上、鉢底石は使用することを推奨致します。

鉢底石の種類は火山礫などの軽量なものが使い勝手に優れます。

ポット、植木鉢

【メリット】

木質素材のガーデニングでナチュラル感を表現します。

スマートなシルエットは都会的な環境に調和します。

ご指定の塗装色で製作致しますので、ご使用の建物などに合わせられます。

木質なので塗装の補修や破損の修理が可能です。

排水性・通気性に優れた構造と、付属の用土バッグのご使用で植物の優れた生育環境をつくります。

国産の持続可能な森林から木材を調達しており、資源の有効活用に貢献します。

ポット,植木鉢,Sustainability

【製品ページについて】

製品の詳細についてはこちらをご参照下さい。

お買い上げから10年を経て

SITEC製の高耐久性木材で作られた大型プランターはエボニーカラーの塗装で仕上げ

ここ数年、お納めから年数を経て買い替えの再度のご注文があります。
弊社の事業は大規模ではなく、小さな自業に近い形で経営しておりますので、お客様が多いわけではありません。
2018年に楽天モールから撤退し、独自ECサイトの構築を行なったことにより、露出がまったくなくなってしまいました。
”楽天sitecstore”から、現在の”SITEC GARDEN”というWebショップの置換の過程でブランクがあったのです。

Webショップ”SITEC GARDEN”は5年の年月を経てようやく皆様の目に触れる機会が出てきました。
製品の仕様は常に改良・改善を重ねてきています。2010年からの大きな変化は素材の変更です。
過酷な環境で使用されるフラワーベッド・ベースの資材を、マツ材からヒノキアスナロ材へと変更しました。
その他、支柱の天端部の割れ留め処理、製品天端のフレーム追加、用土バッグの付属、などがあります。
これらの結果、開発当初の目標である10年以上の耐久性を実現することが可能となりました。

この度、再購入されるお客様は、8年から12年前にお買い上げ頂いた方々です。
現在の製品には及ばない耐用年数の製品をそれだけ長くご使用して頂けていたのです。
大事に使ってくれていたのだなと感じ有り難く思います。

今度また、SITECの製品を買い替えする機会があるとすれば、15年先から20年先になりそうです。
SITEC GARDENは自社サイトですので長く続けて行きたいと考えています。

SITEC GARDEN 代表 大塚